新潟市染み抜き自慢のクリーニング店・稲村ドライ

月別: 2013年10月

毛布の表と裏

2046_2少し肌寒く感じられ、タオルケットから毛布に替える時期となりましたが、

キレイに洗ってある「ふわふわの毛布」って気持ちが良く、寝心地もイイですよね。

更に心地よくなる為の『毛布の掛け方の裏ワザ』を紹介します。

化繊の毛布は柄がプリントされてある方が表です。

綺麗な柄がプリントされている為、丁寧に仕上げられており毛並も長く肌触りが滑らかに感じられます。

つまり、柄(表)側を身体側に掛けていただくと寝心地が良くなります

反対側が裏側となりますが、裏側の繊維はわりと短くカットされているので摩擦抵抗があり、上に掛ける布団がすべり落ち難くなるという利点もあります。

毛布の「表」と「裏」は分かっていたという方も、掛け方が逆だったという御方は是非ともお試しください。

 

山ノ下通信2013年10月13日掲載

プラダ(PRADA)バッグに付いたボールペンのシミ抜き。

染み抜き 前

染み抜き 前

染み抜き 後

染み抜き 後

プラダ(PRADA)の革バッグにボールペンのシミが付いた品物の染み抜きとクリーニングの事例。

お客様からは「ボールペンのシミが付いたので、落として欲しい」と、ボールペンの染み抜き依頼でした。

先にボールペンのシミ部分を処理して行きましたが、革の表面にダメージを与えないように慎重に処理しました。

無事にボールペンのシミは落とす事が出来たのですが、全体的に薄汚れていた為に染み抜き処理した部分が綺麗になり過ぎて目立ってしまいました。

その違和感(段差)を無くすためには『汚し』と言い、綺麗になり過ぎた部分をくすませる様にする事もあるのですが、

折角なので、お客様に了解を得て全体を綺麗にすることとなりました。

(汚れていたため)オフホワイトのバッグでしたが、仕上げの磨きにより光沢も出て、元の輝くような白いバッグの状態を取り戻す事ができました。

バッグのトラブルでお困りでしたら、稲村ドライへご相談ください。

白くならないのは何故!?

P119490H_L222

シミを付けてしまった時はまず『漂白剤』という方、チョット待ってください!
たまに「漂白剤を付けて洗ったけど落ちなかった」と、相談される事がありますが、
万能と思われる『漂白剤』でも実はすべての汚れに有効という訳ではありません。
通常のお洗濯で落ちきらなかった「黄バミ」や「食べこぼし」などの酸化したシミに有効な漂白剤も、上手く使いこなさなければ効果を発揮できません。
良く有る例として、いきなりシミ部分に漂白剤を付ける方がいますが、油の幕が出来ているのでシミまで漂白剤が入り込まずに効果が現れないという事があります。
油汚れの場合は、先に台所洗剤等をシミ部分に付けて油分を落としてから洗濯をし、残ったシミに漂白剤を使用するようにしてください。
又、ドロ汚れなどの不溶性の汚れにはあまり効果が無いので、石鹸などでドロ汚れを揉みだすという原始的(?)な方法の方が効果があります。
色も壊してしまう程、危険のある漂白剤ですからご使用には十分注意してください。
もし分からない事がありましたら、お気軽にご相談ください。

 

山ノ下通信2013年9月8日掲載