新潟市染み抜き自慢のクリーニング店・稲村ドライ

着物・和服の染み抜き | 稲村ドライ

着物、衿のスレ直しと染み抜き。

しみ抜き 前

しみ抜き 前

しみ抜き 後

しみ抜き 後

衿に「スレ」と「シミ」がある着物の染み抜き+修正事例です。

まず、襟のスレは着物をお預かりすると大体はこの様な状態になっている場合が多く見られます。

どうしても着用時にスレてしまう箇所ですし、今回のようにスレて【白化】はしていなくとも、

ファンデーション等が付きやすく、汚れやすい箇所でもあります。

今回はしみ抜き処理後、全体をクリーニングしてからスレ直しにより修正いたしました。

下の「シミ」部分は、おそらく食べ物のシミだと思われます。

付いてから時間を置かずにご依頼されたのが功を奏し、

生地を傷めることも無く綺麗に染み抜きできたと思います。

和服のトラブルでお困りではありませんか?

稲村ドライへご相談ください。

着物(大島紬)の黄変のシミ抜き。

しみ抜き 前

しみ抜き 前

しみ抜き 後

しみ抜き 後

大島紬を保管していたら、袖付け部分に黄変シミが出来てしまったという品物の事例。

画像を見てもらうと分かるように、袖付け部分に沿って変色しているのが分かると思います。

この部分は着物をたたむと外側に出る部分であることから、保管中に何かしらの原因で黄変色してしまったものだと思われます。

黄変した部分の染み抜きを行わなければならないのですが、大島紬のような「先染め」の着物の染み抜きは大変難易度が高く、
普通の洋服のような黄変染み抜き処理のような訳にはいきません。

まずは基本処理を十分に行い、生地の状態を確認しながら慎重に処理していきました。

結果は、生地を傷めることも無く綺麗に処理できたと思います。

着物(和服)のトラブルでお困りの時は、稲村ドライへご相談ください。

ちりめん着物クリーニング、袖に付いた食べ物の染み抜き。

染み抜き 前

染み抜き 前

染み抜き 後

染み抜き 後

ちりめん着物の袖下に黄色いシミが付いていました。

おそらく「食べ物」のシミかと思われますが、時間が経過していた為か簡単には落ちてはくれませんでした。

基本染み抜き作業を行った後、軽く漂白をして落としました。

ちりめんの生地を傷めること無く、綺麗に出来たと思います。

お着物に付いたシミでお困りでしたら、稲村ドライへご相談ください。

おどり着物の「紋」落とし。

染み抜き 前

染み抜き 後

こちらは、おどり着物の「紋」の染み抜きという少し珍しい事例です。

ご自身でおどり着物に「紋」をマジックで書かれたそうですが、

滲んでしまい上手く書けなかったので落として欲しいと依頼されました。

「マジック」で書かれたという事なので、普通にマジックの染み抜き工程を致しました。

着物の素材は「ポリエステル」でしたから、さほど難易度の高い染み抜きではありませんが、

インクの染み抜きではいつもの事ですが、見た目以上の大量のインクが出てきますので、

品物の下に敷いたペーパーに移し取る作業を何回も繰り返す手間の掛かる作業となります。

多少薄く残った様な気もしますが、良く見なければ分からないレベルには落とせたので良かったです。

伊達襟に付いたカビの染み抜き。

染み抜き 前

染み抜き 後

伊達襟の裏側に「カビ」の染みが点々と付いていました。

おそらく、使用したままお手入れせずに仕舞われてしまったからだと思われます。

今回お預かりした品物は、裏側のみシミが出ていたので染み抜き処理は比較的楽に行えました。

しかし、それが表側にまで出ている様ですと『しみ抜き処理の手間』と『しみ抜き料金』も多く掛かってしまいますので、お手入れはマメになさる事をオススメ致します。

和服関係のトラブルでお困りでしたら、稲村ドライにご相談ください。

子供用の着物クリーニング、衿に付いた古い染み抜き。

染み抜き 前

染み抜き 後

 

こちらの子供用着物の事例は、コチラ(子供襦袢、染み抜き事例)と一緒にご依頼頂いたお品物です。
当然、一緒に保管なされていたでしょうからこの染みも相当古い染みであることは予想されます。
襦袢の場合と違い、こちらは模様と重なるように染みが付いていましたから、より一層の注意が必要でした。
幾つもの染み抜き処理の後、最終的に「漂白処理」をしたのですが、地の模様を消す事無く綺麗に出来たと思います。

子供着物クリーニング、襦袢に付いた古い染み抜き。

染み抜き 前

染み抜き 後

子供用の襦袢に浮き出てきた古い染み抜き事例です。
この染みは以前に着用した時に付着していたのですが、目立たなかったのでそのまま保管していたら浮き出てきてしまった染みと思われます。
それも相当、永い間保管していたとお聞きしましたので、古い染みであることは間違い無いでしょう。
襦袢の生地を傷めることの無いように、少しずつ様子を見ながら染み抜きをしていきました。
結構、手間と時間は掛かってしまいましたが、綺麗に出来たと思います。

浴衣、他店で落ちなかったシミ、ドロはね

染み抜き 前

染み抜き 後

 

これは山形の姪がお盆に帰省した時に持ってきた品物です。

お気に入りの浴衣で出かけたところ、裾に”ドロはね”が付いたので、地元山形のクリーニング・チェーン店に出したが落ちてこなかったという品物でした。

見たところ落とす事が出来ないというレベルのシミでは無いと判断したので、染み抜き処理へ、

しかし・・・”ドロはね”を一つずつ処理していく為、結構な手間が掛かる作業ではありました。

「落ちないと言われたのに、落とせるんだね~!?」 (良く言われるセリフです)

想像していた通りの反応でしたが、もっと驚いていた事として、それぞれクリーニング店の考えがあり、『手間を掛けてまで染み抜きをしない』という所もあるという事をでした。

 

 

浴衣、食べこぼしのシミ

染み抜き 前

染み抜き 後

 

浴衣の裾の方に不明(おそらく食べこぼし)の染み抜きの事例です。

お客様があらかじめ”糸印”をつけてくださっていました。

今回は通常のクリーニング料金内で染み抜きをさせて頂きました。

着物クリーニング「振袖」保管中に出てきたカビの染み抜き

染み抜き 前 

染み抜き 後

 

「振袖の着物全体にカビが発生してしまい、何とかなりますか?」とご依頼頂きましたが、完全には修復するのが困難なことと、しみ抜き代金が高額となってしまうことから、”花柄の白い部分”のみの染み抜きということでお受け致しました。

花柄の白い部分、1ヶ所ずつ「洗浄染み抜き」→「和服用漂白処理」→「染色補正」と結構な時間が掛かる作業となってしまいました。

あらかじめ「しばらく着る機会が無いから、時間は掛かって良いですよ」と言って頂いていたのでじっくり時間と手間をかけて綺麗に出来たと思います。

長期に着用する機会が無いという事で、「着物クリーンパック」もご提案させて頂きました。