

Burberryのバッグの中に飲み物をこぼしてしまいシミになってしまったとご依頼いただきました。
部分的に革の使用はありましたが、全体的にはキャンバス地で出来ていたので水洗い可能と判断し染み抜き後に全体クリーニングいたしました。
色出・縮み等のトラブルも無く無事に仕上がりました。
ブランドバッグのお手入れは稲村ドライへご相談ください。
新潟市染み抜き自慢のクリーニング店・稲村ドライ
Burberryのバッグの中に飲み物をこぼしてしまいシミになってしまったとご依頼いただきました。
部分的に革の使用はありましたが、全体的にはキャンバス地で出来ていたので水洗い可能と判断し染み抜き後に全体クリーニングいたしました。
色出・縮み等のトラブルも無く無事に仕上がりました。
ブランドバッグのお手入れは稲村ドライへご相談ください。
今回はペンキ塗りたての場所に誤って触れてしまい、広範囲にペンキの染みが付いた品物の染み抜き事例。
「染み抜き前」と「染み抜き後」で画像の色合いが違いますが、撮影条件の違いにより差が出ているだけで同じ品物です。
広範囲にそれも結構べっとりとペンキが付いていたので染み抜き作業は手間がかかりました。
それでも付着してからすぐにお持ち頂けたので生地を傷めることもなく染み抜きできたと思います。
ペンキの染みは素人では落とすのは難しいと思います。
下手に手を付けてしまい生地の中までペンキを浸透させてしまったり、シミの範囲を広げてしまった場合は付いたばかりの状態より染み抜き作業が困難になり料金も高額となることもありますので何もせずにお持ちください。
ペンキの染みでお困りの時は、稲村ドライへご相談ください。
adidas STAN SMITH シンプルで昔からある定番のスニーカーです。
私も今まで3足は履いてきたと思います。
今回お預かりした品物は「オリジナルスタンスミス」
通常版より価格が少しお高めですが、革の質やタンの作り等が違う仕様となっています。
STAN SMITHといえばやはり「白」が基調となりますので、段々と汚れが目立ってきてしまいます。
クリーニングして長くご使用になりたいとお考えの方は出来るだけダメージが少ない時にお手入れする事を心がけてください。
革が擦り切れてしまっていたり、塗装が剥がれてしまったものはクリーニングによりダメージを受けやすいです。
今回お預かりのお品物は汚れはある程度ありましたが、スニーカー自体のダメージはあまり無かったように思います。
処理内容はソール及びアッパー部分とインソール部分のブラッシング洗浄、レースを外し別途漂白洗浄を行いました。
その後、ソールの黄ばみ取り処理を行いました。
スニーカークリーニングのご用命は稲村ドライへご相談ください。
「芯」が出ているのを知らずにボールペンを持ったまま歩いていたら腿部分にボールペンのインクが付いてしまったパンツの染み抜き事例。
まさかボールペンの芯が出ていたとは思わなかったのでしょう。
染みの部分を見てみるとずいぶん擦れた跡が見られます。
ボールペンインクの染み抜きにも色々ありますが、今回のようにスッと線が付いた状態の染み抜きは比較的処理がしやすい部類に入ります。
一番厄介なのは「インク爆発」
ボールペンをポケットに入れたまま洗濯をしてしまいインクが漏れたものや、ポケットに刺したままインクが漏れたものの場合は相当量のインクが付着している場合が多いのでとても処理が難しいです。
今回の場合はパンツの素材もインクの種類も比較的処理しやすいものだったので綺麗に染み抜きできたと思います。
「ボールペンのインク染み」でお困りの時は、稲村ドライへご相談ください。
クリーニング 前
クリーニング 後
「麻の日傘が汚れたので綺麗になりますか?」とお問合せを頂きました。
お話を伺った後、お持ちいただき拝見すると汚れと日焼けにより茶色くスジ状にシミになっていました。
麻素材の日傘ですが、色は元々白っぽかったそうなのでクリーニングと軽い復元加工により綺麗になると思い、
行う処理のご説明をさせて頂いたのち処理いたしました。
結果、イメージしていたよりも仕上がりが良くできたと思います。
日傘は夏の強い日差しに照らされているので紫外線により変色や日焼け、
勿論、汚れなどにより予想以上に汚れてているものです。
来シーズンに又、お気に入りの日傘を綺麗な状態で使用できるようにクリーニングしてから仕舞いましょう。
日傘のお手入れは稲村ドライへご相談ください。
染み抜き 前
染み抜き 後
綿シャツの胸ポケットに付いたインクの染み抜き事例。
シャツの胸ポケットにペンを差していたらインクが漏れてシミになったようです。
直径1センチほどのシミなのですぐに落とせるのではないか??と思われがちですが、
インクのシミは今回の様に少しの範囲であっても、このように濃く付いているものは想像よりも凄い量のインクが付いているものです。
ご家庭で慌てて水などで処理をしてしまうと最初に付いたシミより広範囲に広がり、手の付けようがない状態になる恐れもあります。
今回はお客様は何もせず、すぐにご依頼頂けたので無事に落とすことが出来ました。
もし仮に処理をしてしまいシミが広がった状態でお持ち頂いた場合は、今回の染み抜き代より高額となってしまったことでしょう。
それにもしかしたらシミ自体も完全には落とせなかった可能性も有ったので、適格な判断だったと思います。
シャツに付いたインクのシミでお困りの時は、稲村ドライへご相談ください。
染み抜き 前
染み抜き 後
Tシャツの前側、全体的にシミが付いてしまった品物の染み抜き事例。
シミ自体は難易度の高い染み抜きではありませんでしたが、
広範囲にシミが飛び散っていたため、一か所ずつ染み抜き作業を行ったので時間が掛かってしまいました。
時間は掛かりましたが根気よく染み抜きを行った結果、綺麗に落とせたと思います。
Tシャツのシミでお困りの時は、稲村ドライへご相談ください。
染み抜き 前
染み抜き 後
アディダス、YEEZY BOOST 350(イージー ブースト 350)の染み抜き事例。
「イージー ブースト」といえば、アディダスオリジナルスとカニエ・ウェストのコラボレーションによって誕生した超人気スニーカー
その中でも大人気の「トリプルホワイト」に飲み物をこぼしてしまった!と、お問合せを頂きました。
伺ったところ、購入したばかりとの事でとてもショックを受けられていました。
お預かりし、早速テストしてみたところシミが付いたばかりなので強い染み抜きをしなくても綺麗にできる事がわかりました。
処理方法はシミを一つずつ染み抜きして、その後新しいスニーカーなので出来る限りダメージを出さないように洗いました。
結果、変形することもなく綺麗になったと思います。
古い(時間が経った)スニカー等は、ソール部分の加水分解などで脆くなっている場合もあり、
その様なスニカーの場合は洗いに耐えられなく、お預かり出来ないこともございます。
今回お預かりした品物は新しく、シミも付いたばかりということで問題なく綺麗にできました。
お気に入りのスニカーのトラブルでお困りの時は、稲村ドライへご相談ください。
染み抜き 前
染み抜き 後
PINKY & DIANNE(ピンキーアンドダイアン)、白い別珍ジャケットの袖部分にカビが付いた品物の染み抜き事例。
こちらは着用後クリーニングに出さずに保管していたら袖部分に画像の様なカビが出てしまいました。
一番酷かった部分が画像の袖部分なのですが、他にも襟や肩にもカビが有りました。
着用後にクリーニングしなかった事もあるでしょうが、保管場所や条件が悪かったのも原因だと思われます。
素材が綿で白いジャケットでしたので、部分的に染み抜き処理後に復元加工を行いました。
結果、綺麗に出来たと思います。
「カビ」のトラブルでお困りではありませんか?
稲村ドライへご相談ください。
修正 前
修正 後
収納中に変色・色抜けしてしまった毛皮襟巻の染色補正の事例。
クローゼッツトに保管していて、いざ使おうと思って出してみたらこのような状態になっていたそうです。
原因は不明ですが、変色・色抜けしてしまった事は間違いないので染色補正にて修正いたしました。
上の画像で修正前と後とでは全体の色合いが違いますが、撮影時のライトの加減で差がでているだけです。
修正した箇所は色が抜けた部分のみ修正をいたしました。
毛皮の脱色部分に色を入れていくのですが、簡単には色が入っていかず苦労しました。
何度も同じ作業を繰り返し、何とか修正できたと思います。
毛皮は紫外線やガスなどにより変色しやすい品物なので、保管には注意してください。
毛皮の「変色・色抜け」のトラブルは稲村ドライへご相談ください。