新潟市染み抜き自慢のクリーニング店・稲村ドライ

特殊・不明な染み | 稲村ドライ

婦人ものジャケットに付いた不明のシミ

染み抜き 前

染み抜き 後

白い婦人物ジャケットの肩の部分に黄色のシミが付いた品物の染み抜き事例。

シミの正体は不明ですが、以前に他のクリーニング店に出した時は落ちなかったそうです。

当店でお預かり時にも「落ちるかどうか分かりませんが、取り敢えずやってみます」と承りました。

内心は、素材的にも白い地色の品物だという事からも「落ちるだろう」と思ってお受けしたのですが、

染み抜きというものはイザ処理してみないと分からない事もありますから、安請け合いは出来ません。

結果は基本的な染み抜き処理と軽い漂白処理で落とすことが出来ました。

「落ちない」と言われた品物でも、諦めずに当店にご依頼くださった気持ちに応える事ができて良かったです。

他店で「落ちません」と言われたシミはございませんか?

一度、稲村ドライへご相談ください。

シャツに付いた落ちないシミ

しみ抜き 前

しみ抜き 前

しみ抜き 後

しみ抜き 後

「他店へクリーニングに出しましたが落ちませんでした」とご相談を受けたシャツの事例です。

当店と取引のある業者様から営業に来たときに「古いシミなんだけど、落とせますか?」と相談された品物。

だいぶ古いシミで、他店へクリーニングに出したのですが『落ちません』の札と一緒に返されたそうです。

見てみると時間が経ってしまい、シミが黄変しているのが分かります。

このようなシミの場合は漂白処理をしなければならないので、古いシミの場合は生地の地色まで落としてしまう危険性があり、

大手の量販店では「手間」と「リスク」が掛かるため、『落ちません』の札を付けて返す場合が多いようです。

いつもの事ながらクリーニング店から『落ちません』の札を付けて返されたら

一般の消費者は「落ちないんだ」とあきらめてしまうでしょう?

実際は『落ちません』ではなく『落とせません』とお伝えすべきものだと思うのですが・・・・

しみ抜き作業は、基本処理では変化が見られなかったので、漂白処理により落としました。

テストで地色も剥げてしまう事が分かっていたので、極力地色を剥がさないように処理し、

しみ抜き後に抜けた色を染色補正により修正をいたしました。

他店で『落ちません』と言われた品物はありませんか? 稲村ドライへご相談ください。

着物(大島紬)の黄変のシミ抜き。

しみ抜き 前

しみ抜き 前

しみ抜き 後

しみ抜き 後

大島紬を保管していたら、袖付け部分に黄変シミが出来てしまったという品物の事例。

画像を見てもらうと分かるように、袖付け部分に沿って変色しているのが分かると思います。

この部分は着物をたたむと外側に出る部分であることから、保管中に何かしらの原因で黄変色してしまったものだと思われます。

黄変した部分の染み抜きを行わなければならないのですが、大島紬のような「先染め」の着物の染み抜きは大変難易度が高く、
普通の洋服のような黄変染み抜き処理のような訳にはいきません。

まずは基本処理を十分に行い、生地の状態を確認しながら慎重に処理していきました。

結果は、生地を傷めることも無く綺麗に処理できたと思います。

着物(和服)のトラブルでお困りの時は、稲村ドライへご相談ください。

アルマーニ、ジャケットに付いた不明なシミ抜き。

染み抜き 前

染み抜き 前

染み抜き 後

染み抜き 後

アルマーニ、ジャケットの肩部分に何か不明のシミが付いていました。

お客様は「インクのような物」と仰られたのですが、インクの染み抜き程の手間はかからずに落とす事ができました。

しかし、デリケートなお品物でしたので慎重に染み抜きを致しました。

アルマーニ製品のトラブルでお困りでしたら、稲村ドライへご相談ください。

革ブーツに掛けた撥水剤のシミ抜き。

しみ抜き 前

しみ抜き 前

しみ抜き 後

しみ抜き 後

買ったばかりの革のブーツに撥水剤を掛けたら「白くシミになってしまった」と、ご依頼いただきました。

新しく、綺麗な状態だから汚れる前に撥水加工をしておこうと思っていたのに、逆にシミになってしまってはショックだったでしょうね。

ご自身でシミを落とそうと濡れたタオルで拭いてみたところ、綺麗になったと思いきや、乾くと元の白い状態に戻ってしまったそうです。

これは撥水剤のシミにありがちな現象で、「水」で拭き取ったと思っても撥水剤は「水」を弾きますから乾くと元に戻ってしまいます。

今回ご依頼頂いたお品物は、新品で綺麗な状態のブーツということでしたので、再撥水加工により修正いたしました。

今回の事例のような撥水加工による「白くシミになる」トラブルを避けるためには、撥水剤を一度に大量に掛けないようにすることが大事です。

『どうせなら良く水を弾くようにいっぱい掛けよう』と思ってしまいがちですが、

取扱い説明書にも書かれているように、【 品物から一定の距離を離して噴霧すること 】と【 一度に大量に吹き付けないで、何回にも分けて加工する 】ようにするのがポイントです。

稀に、寒い屋外でスプレーした後、暖かい室内に持ち込むとスプレーした跡が白くなる現象もあると聞きます。

そして撥水スプレーをする際には、十分換気に気をつけて作業をしてください。

看護衣の逆汚染。家庭洗濯でのトラブル。

染み抜き 前

染み抜き 前

染み抜き 後

染み抜き 後

「ポリエステルの看護衣を家庭で洗ったら、襟などに黒っぽいシミが付いてしまった。」という事でお預かりいたしました。

お客様は「ペンなどは入っていなかった」ともおっしゃっていられましたが、もしボールペンのようなものと一緒に洗われてインクが付いてしまったのだとしたら、このような整った状態では移染しないと思われます。

もっと全体的に不規則な付き方をするので、今回は別の何かが付いた!?という事になります。

だとしたら・・・『逆(再)汚染』(洗濯液に溶けだした汚れが、再度洗濯物に付着して汚染してしまう現象)が考えられます。

今回も素材がポリエステルということなので、再汚染しやすい素材なためにそう思いました。

家庭洗濯では稀に、洗浄力を上手く引き出せない為に『逆汚染』を起こしてしまう事があるようです。

その予防法として、「汚れた品物とあまり汚れていない品物は、別々に洗う」「色の出やすそうな品物は別で洗う」「洗剤は適正量を入れて洗う」等、注意しなければならないポイントが有ります。

聞けば「あ~~、当たり前の事ばかりだ」と思われるかもしれませんが、なかなか完璧に実践していらっしゃる方は少ないようで、

逆に我々クリーニング店は『その様な手間を掛けて、最大限に洗浄力を引き出して洗濯をしている』からプロなのだと思います。

家庭洗濯のトラブルでお困りでしたら、稲村ドライにご相談ください。

マックスマーラ(MaxMara)他店で落ちなかったスカートの染み。

染み抜き 前

染み抜き 後

今回このマックスマーラ(MaxMara)のスカートを受け賜った時は、他店さまの包装に掛かったままの状態でお持ちになられ、『落ちません!』の札が付いたままの状態でした。

前脇の部分に「こぶし大程の黄色いシミ」が付いており、最初見た時は【他店で染み抜きを行い、何かの薬品により黄色く変色したもの】だという印象を受けたので、「もしかしたら落ちないかも」という事をお伝えしてお預かり致しました。

この様な地色が黄色く変色したモノは、シミの部分を色々といじくり回し、強い薬品を使用した時に発生する症状に度々みられる状態なので、前の店で何の薬品を使用したのか不明な為に不用意に染み抜き剤を使えない場合があるので、取扱いの難しい品物です。

ですが・・・イザ染み抜き作業に掛かったら思いの外、シミが落ちるものですから『自分の染み抜き技術が向上した!』などと錯覚をしてしまう所でしたが、何の事は無い【基本的な初歩の染み抜き】で綺麗に落とす事が出来ました。

それなのに、『落ちません!』の札を付けてお返しするとは、恐るべし!!

この様な事は度々あるのですが、「落とせない」だけなら罪は有りませんが、『落ちません!』とプロが言ったらお客様は信じてしまうので、罪は大きいと思います。

そんな札を信じたばかりに「本当は落ちるシミ」なのに諦めてしまい、着れなくなくなってしまうのは勿体ない!

世の中のそんな品物を少しでも無くせるお手伝いが出来たらと、これからも精進して参ります。

他店で『落ちません!』の札が付いてきて、諦めきれないお品物は有りませんか? 一度、ご相談ください。

Lee(リー)ウエスタンシャツの古い染み抜き、復元加工。

染み抜き 前

染み抜き 後

 

こちらの事例は、Lee(リー)のヴィンテージ物のウエスタンシャツをネットで購入したが、染みが目立つので落として欲しいとご依頼頂きました。

取扱いラベルを確認したところ・・・「 100 percent [pure] cotton 」(綿 100%)表示、当然すべて英語表記でした。

お預かり時に、「古いシミな上、生地も古いのでダメージを出したく無いので無理は出来ず、多少染みが残る可能性の有る」という事。
「既に、数か所に処理して地色が抜けている所が有る事」と「多少、全体的に色合いが薄くなる事」を了解して頂き、出来る限り目立たなくするように頼まれました。

地色は「 生成り色 」ですが、汚れや焼けにより、全体的に薄茶色ぽく濃くなっていました。
このまま染みの部分だけ処理すれば、既に数か所あった部分の様に白く目立ってしまいます。
そうなると、後で「染色補正」という色の抜けた部分を修正する作業をしなければいけないのでその方法は避け、
出来る限りシミを薄くしてから、浴中処理で全体を漬けこみ、シミの部分と全体が同じ位の色になる様に処理しました。
その後「染色補正で違和感の有る部分が有れば修正をすれば良い」と思っていたのですが、結果は修正を加えること無く上手く処理することが出来ました。

こちらのお客様も、遠方よりわざわざお越し頂いたお客様でしたが、ご期待に添える仕上がりとなり喜んで頂けたので、良かったです。

家庭で撥水加工をしたらシミになってしまった品物の修正事例。

しみ抜き 前

しみ抜き 後

画像では分かりにくいですが、「家庭で撥水加工をしたら所々白いシミのようなものが出来てしまった」とご相談を受けました。
依頼品はフード付のコートで、全体的に白く撥水シミが出た品物で、フード部分のアップ画像です。
『こちら』にも紹介しましたが、結構トラブルのある事例のようです。
撥水加工の方法を注意すれば防げる事例ですが、もしトラブルになりお困りでしたらご相談ください。

ブラウスに付いた不明のシミ、移染のしみ抜き、家庭洗濯のトラブル。

しみ抜き 前

しみ抜き 後

こちらの品物は「家で洗濯をしたら何かの色が移ってしまったのですが、落とせますか?」とお問い合わせを頂きました。
拝見したところインクのような染みにも見えますが、ペン等の物は洗濯の際には入っていなかったとお伺いしました。
とすると、一緒に洗濯した他の品物からの移染だと思われます。
移染部分のシミを一ヵ所づつ染み抜きをしてから、全体を移染処理しました。

ご家庭での洗濯の際のトラブルでお困りでしたら、ご相談ください。